痩身エステに通いたいと思っても、サロンの数が多すぎてどこを選べばいいかわからないし、サロンによって具体的に何が違うのかイマイチわかりませんよね。
本記事では、
- 【4タイプ別】おすすめの痩身エステサロン
- 各サロンの特徴と料金
をわかりやすく紹介しているので、自分にとってベストな痩身エステ選びの参考になると思います★
目次
【最新】おすすめ痩身エステ12選
今回は、4タイプの目的別におすすめの痩身エステを紹介します。
4タイプのさらに具体的な特徴や向いている人については、本記事の後半で説明しています。

ちなみに、本記事で紹介する痩身エステサロンは編集部がすべて体験済で、『勧誘がしつこくない』『無愛想じゃない』など一定の接客レベルをクリアしているサロンのみを厳選しているので安心してご参考ください。
【関連】痩身エステサロンのおすすめ比較記事
■痩身エステにとにかく安く通いたい人は、下記の記事を参考にしてみてください♪
→痩身エステおすすめ10サロンの料金比較【安く通いたい人必見!】
■痩身エステに通うつもりは一切なく体験コースのはしごが目的の人は、下記の記事を参考にしてみてください♪
→【計2万】痩身エステのはしご体験で-20cm!10回で体脂肪-6%ダウンした方法を紹介
おすすめの痩身エステTOP3|全身×マシン
No.1|スリムビューティハウス
スリムビューティハウスは、骨盤ケアで健康的な全身痩せを目指します。「減量」よりも「見た目のスリムさ・美しさ」を叶えるのが得意な痩身エステです。
骨盤ケアでは、「Mキューブウェーブ」という特許マシンで骨盤周りの筋肉を強化することによって、全身のバランスを整え”歪み”が原因の
・肩こり
・くびれのないウエスト
・ぽっこり下っ腹
・前ももの張り
・ふくらはぎの筋肉太り
などのトラブルを改善します。
筋肉量もUPするので、基礎代謝が上がり痩せやすい体質に改善します。
また「ヒートマット」「カッピング」によるむくみケアもバッチリです。
スリムビューティハウスはその場しのぎではなく体質改善を重視している痩身エステなので、全身キレイに痩せたい人、リバウンドしたくない人、ダイエットをしてもなかなか痩せにくい人などにおすすめです。
通常料金 | 10回:168,000円〜 |
体験料金 | 500円(80分) |
店舗一覧 |
▶スリムビューティハウスの体験レポは「スリムビューティハウス「骨盤ダイエットBeauty」を体験!たった500円で驚きのダイエット効果をGET!」の記事を参考にしてね!
No.2|キレイサローネ
キレイサローネは、頭からつま先までの全身トータルケアが特徴の痩身エステです。
8種類のメニューを部位ごとに使い分け、効率的な全身痩せ&小顔を目指します。
8種類のメニューは、脂肪を減らしたい部位にはキャビテーション、見た目を引き締めたい部位にはEMS、筋肉が凝っているところはマッサージなど、悩みや目的に応じてメニューを使い分けてくれるので、ダイエット効果を発揮しやすいです。
8種類の中にほかの痩身エステでは珍しい「ヘッドマッサージ」も入っており、肩こり改善や顔やせ以外にも『脳脊髄液』の循環を良くして全身痩せやすくさせる効果があります。
キレイサローネの充実したコース内容は、相乗効果により高い痩身効果が期待できるので、全身ガッツリ痩せたい人、部位によって悩みが違う人、小顔にもなりたい人などにおすすめです。
通常料金 | 12回:226,800円 |
体験料金 | 無料カウンセリング ※体験は電話予約のみ |
店舗一覧 |
▶キレイサローネの体験レポは「人気サロン「キレイサローネ」を独占取材!全身痩せコースを実際に体験してきました♪」の記事を参考にしてね!
No.3|ミスパリ
ミスパリは、大学や医療機関と協力して「科学的なダイエット効果」にこだわっている痩身エステです。
3種類のオリジナルマシンはどれもダイエット効果が非常に高く、スタッフは医者並みに知識が豊富で信頼性が高いおすすめサロンです。
メインは全身痩せですが、ウエストのくびれやぽっこり下っ腹の解消が得意です。
オリジナルマシンは、
・セルライトを揉みほぐす「セルライトバーン」
・皮下4cmまでの脂肪を燃焼する「ミリオンバーン」
・1時間分の運動効果を発揮する「ファットバーン」
の3種類で、ファットバーンは衰えた筋肉を鍛えてくれるので、痩せやすい体質へ改善する効果もあります。
さらにダイエット効果をUPさせるため、サウナやマッサージも併用していきます。
ミスパリは相場より料金が高めですが、”やせる検証済”の科学的なアプローチをしてくれるので、とにかくがっつり痩せたいという人には非常におすすめです。
通常料金 | 12回:345,600円〜 |
体験料金 | 5,000円(90分) |
店舗一覧 |
▶ミスパリの体験レポは「ミスパリダイエットセンター「トリプルバーンZ」を潜入体験!たった1回で体重が減って脚に隙間が♪」の記事を参考にしてね!
おすすめの痩身エステTOP3|全身×マッサージ
No.1|エルセーヌ
エルセーヌは、全身のツボをすべて刺激してくれるリンパマッサージが特徴の痩身エステです。
結果重視のサロンのため「ダイエット道場」と呼ばれることもあり、スタッフさんも熱血な方が多く二人三脚でダイエットを頑張れます。
エルセーヌは硬い脂肪をマッサージでほぐしていくため「痛い」という口コミもありますが、その分脂肪がが燃焼しやすい柔らかい状態に変化します。
また全身にはむくみを左右する大きなリンパ節が7つありますが、エルセーヌはその7つのリンパ節を入念にケアしつまりを流してくれるのので、むくみにくい体質に改善します。
エルセーヌはマッサージだけでなくマシンも併用するため、ダイエット効果を早く実感しやすいです。むくみやすい人、脂肪が硬くつまみにくい人などにおすすめです。
通常料金 | 10回:172,800円〜 |
体験料金 | 500円(70分) |
店舗一覧 |
▶エルセーヌの体験レポは「エルセーヌ「目指せ!-8cmやせるエステ体験」に潜入!-9cmダウンに感動♡」の記事を参考にしてね!
No.2|ヴァンベール
ヴァンベールは、「アーユルヴェーダ」というマッサージを行っている珍しい痩身エステ。
アーユルヴェーダとは、体のエネルギーバランスを調えるために、体内の毒素を排出するオイルマッサージのことです。世界3大医学の一つで、5000年以上の歴史を持つ伝統医学でもあります。
アーユルヴェーダの特徴は、施術後すぐにむくみがスッキリするほどの即効性がありながら、ものすごく優しいタッチでめちゃめちゃ気持ちいいという点!
ハンドマッサージはどこのサロンも大差ないと思われがちですが、実は全然違います。ヴァンベールならその「違い」が素人でもわかるんじゃないかというくらい、痩身効果とリラックス効果の高いマッサージが評判です。
マッサージ好きな人にはもちろんおすすめですが、痩せなきゃいけない日が迫っている!という即効性重視の人にも非常におすすめです。
通常料金 | 10回:113,400円〜 |
体験料金 | 9,800円(60分) |
店舗一覧 |
▶ヴァンベールの体験レポは「ヴァン・ベールの美脚集中コースを体験!パンパンの脚がたった1時間で超絶スッキリしたよ〜」の記事を参考にしてね!
No.3|ソシエ
ソシエは、上質な空間、サービス、接客が特徴の痩身エステです。
店内は高級感が溢れており、部屋はホテルのような完全個室で、リラックス効果はバツグンです。非日常感を味わいたい人はもちろん、ストレスがダイエットの妨げになっている人や睡眠の質が悪い人などにもピッタリです。
ソシエは、まず「メリハリを作ろう」「痩せやすい体質に改善しよう」など、体質に合ったダイエットプランを提案してくれます。目的を具体的に絞ることで、効果を早く実感しやすいです。
施術は、ハンドテクニックがメインです。手の触感で体の状態を見極めながら、揉みほぐす、押す、つまりを流すなどの技を使い分け、ボディライン&体のコンディションを整えていきます。
ソシエは高級感が突き抜けているためリラクゼーションサロンと思われがちですが、一人ひとりに合わせたダイエットプランでしっかりダイエット効果も期待できるおすすめの痩身エステサロンです。
通常料金 | 3回:58,320円〜 |
体験料金 | 5,400円(60分) |
店舗一覧 |
▶※ソシエの体験レポは修正中です※
おすすめの痩身エステTOP3|部分×マシン
No.1|ヴィトゥレ
ヴィトゥレは部分やせ専門の痩身エステ。部位は1〜3ヶ所自分で選べます。
とにかくリーズナブルな料金設定が特徴で、店舗移動も自由なため通いやすさ抜群です。
「キャビテーション」というマシンにこだわっており、4種類も取り揃えています。
キャビテーションは超音波の振動で脂肪にアプローチしてくれるマシンで、脂肪細胞を小さくするのではなく破壊するため、再び脂肪細胞が大きくなってリバウンドするリスクが低いです。なので通称「切らない脂肪吸引」ともいわれています。
キャビテーション以外は悩みや目的に応じたマシンを併用するので、満足度が高くダイエット効果も発揮しやすいです。
ヴィトゥレは部分痩せしたい、とにかく安く通いたい、脂肪太りの人などにおすすめです。
通常料金 | 11回:92,400円〜 |
体験料金 | 3,000円(40分前後) |
店舗一覧 |
▶ヴィトゥレの体験レポは「ヴィトゥレで部分痩せできる?編集部が「即やせ実感キャビテーション体験」に行ってきた!」の記事を参考にしてね!
No.2|ル・ソニア
ル・ソニアは完全オーダーメイドエステで、部分痩せ向きの痩身エステです。
豊富なメニューの中から一人ひとりに合わせたメニューをカスタムしながらコースを作っていきます。
ル・ソニアはオーダーメイドエステの他に「脂肪冷却」というプランがあります。
脂肪を冷却して痩せる仕組みを説明すると、人の脂肪細胞は4℃で凍り死に、死んだ細胞は老廃物として体の外に排出されていきます。なので『脂肪を冷やして殺した分だけサイズダウンできる』というわけです。
ちなみに4℃では水や血液は凍りません。
ル・ソニアは、オーダーメイドエステや脂肪冷却を体験してみたい人におすすめです。
通常料金 | 12回:156,000円〜 |
体験料金 | 4,320円(90分) |
店舗一覧 |
▶ル・ソニアの体験レポは「ル・ソニアの「魅せる女神ボディ」をこっそり体験!ぽっこりお腹が−3cmもサイズダウンしたよ〜」の記事を参考にしてね!
No.3|リフィート
リフィートは、むくみ、脂肪、筋肉太りなどすべての脚に対応している脚やせ専門の痩身エステです。
実は日本初の脚やせ専門店で、オーナーは脚やせ本も出版している美脚のプロ。多くのノウハウとデータを蓄積しており、脚だけガッツリ痩せたい人には非常におすすめの痩身エステです。
コースは、マシンとマッサージがバランスよく組み込まれています。
リフィートが脚やせ効果に自信を持つ理由の1つは、企業秘密のオリジナルマシン「ツェレンツァウバー」です。エステで細くなった脚の形状をキープしてくれる効果があり、リバウンドを防止します。
2つ目の理由は、他のサロンにはない「システム美脚サポート」です。
現場のサロンスタッフの他に、リフィートでは本社のサポートスタッフが一人ひとりの脚データを管理し、ベストなプランを提案してくれます。
通常料金 | 12回:317,828円〜 |
体験料金 | 3,240円(60分) |
店舗一覧 |
▶リフィートの体験レポは「脚やせ専門エステ「リフィート」に潜入取材!美脚効果を体当たりで体験してきたよ〜」の記事を参考にしてね!
おすすめの痩身エステTOP3|部分×マッサージ
No.1|オリエンタルスタイル
オリエンタルスタイルは、インドエステを取り入れた揉みほぐしマッサージが特徴です。
施術範囲は上半身or下半身を選ぶスタイルです。
オリエンタルスタイルは身体の深部までしっかり揉みほぐしてくれるため、太りやすく痩せにくい原因である
・リンパや血流の詰まり
・筋肉のコリ
・むくみ
などを改善してくれます。
コースの最後はヒートマットで発汗を促してくれるため、マッサージのダイエット効果がUPするだけでなくデトックス効果も期待できます。
オリエンタルスタイルは、ダイエットの邪魔をするむくみやコリなどのトラブルを徹底的に解消したい人におすすめです!
通常料金 | 12回:155,520円〜 |
体験料金 | 980円(70分) |
店舗一覧 |
▶オリエンタルスタイルの体験レポは「オリエンタル・スタイルでインドエステを体験!超絶痛いけどサイズダウン効果はトップレベルだった…!」の記事を参考にしてね!
No.2|たかの友梨
たかの友梨は、世界的にも実力が認められている大手痩身エステサロンです。
世界中の痩身エステを取り入れているため、メニューが豊富です。
スタッフさんの接客がすばらしく丁寧で、店内も高級感あふれるラグジュアリー空間のため敷居が高いイメージですが、実は平均相場くらいの料金設定です。
たかの友梨の特徴は熟練のハンドテクニックです。
施術後すぐにむくみがスッキリして体が軽くなるくらい、即効性に定評があります。
目的に応じてマシンも併用するので、むくみだけでなく脂肪にもアプローチできるのが嬉しいポイントです。
店舗によってはジャグジーやサウナなどが入り放題で、エステの痩身効果を高めてくれます。
通常料金 | 10回:162,000円〜 |
体験料金 | 3,000円(50分) |
店舗一覧 |
▶たかの友梨の体験レポは「たかの友梨で脂肪撃退!人気キャビテーションコースに編集部がコッソリ行ってみたよ〜」の記事を参考にしてね!
No.3|TBC
TBCは、ハード系マッサージが特徴の痩身エステです。
揉みほぐす、たたく、ひねる、つまむ、つぶす、かき集める、押し込む、という7種類のハンドテクニックを使い分け、脂肪層にアプローチしていきます。
むくみ解消のほかにも、脂肪やセルライトを燃焼しやすい状態にほぐしてくれます。
マッサージの前後に体をあたため大量発汗を促すヒートマットがあるので、ダイエット効果がUPします。お通じが良くなったりデトックス効果も期待できます。
通常料金 | 12回:237,265円〜 |
体験料金 | 5,000円(70分) |
店舗一覧 |
▶TBCの体験レポは「TBCで脚やせエステを体験!気持ち良いは嘘だった…痛すぎだけど確かに細くなったわ〜」の記事を参考にしてね!
結局痩身エステはどこを選べばいいの?
痩身エステを選ぶ基準の優先順位は
- 目的とマッチしてるか
- 予算以内か
- 通いやすい店舗はあるか
の順番がおすすめです。
1.目的とマッチしているか
「全身のむくみを取りたい人」が「セルライトケアが得意なサロン」に行っても満足な効果を得にくく、非常にもったいないですよね。
後悔しないためにも、サロンの特徴が自分の目的とマッチしているかは痩身エステを選ぶ際に一番チェックすべき点です!
ちなみにリラクゼーション目的が強いなら普通のマッサージ屋さんに行ったほうがコスパ良いのでおすすめです。
2.予算以内か
ほとんどのサロンで分割払いやローンは可能ですが、予算はある程度決めておきましょう。
しかし、多少予算より高くなっても目的とのマッチ度を優先させることをおすすめします。
なぜなら、結果を重視したほうが最終的に「良い出費だった」「美しさに投資してよかった」とポジティブに思えるからです。
3.通いやすい店舗はあるか
痩身エステは「施術が気持ちいい」「スリムになれる」などのワクワク要素がいっぱいなので、ジムのように「行くのがめんどくさい」という感情になりにくいです。
ですがもし入会したときに何度か来店することを考えると、「通いやすさ」も選ぶポイントに入れておいたほうがベターです。
【全身痩せor部分痩せ】エステの効果と料金の違い
痩身エステサロンには
- 全身痩せがメインのサロン
- 部分痩せがメインのサロン
の2タイプがあります。
全身痩せのメリットとデメリット
全身バランスよくサイズダウンしていくので見た目の印象が変わりやすく、痩せやすい体質に改善できるメリットもあります。
しかし全身を入念にケアするとなると施術時間が長くなってしまうので、その分料金が高くなる傾向にあります部位によってわざわざマシンを使い分けているサロンは、さらに費用が高額になることもあります。
部分痩せのメリットとデメリット
施術する範囲が2箇所までと決まっていたり、上半身か下半身を選ぶということが多いです。「脚やせ専門エステ」など特定のパーツに特化した痩身エステサロンも存在します。
部分痩せサロンのほうがリーズナブルな料金設定のことが多いですが、痩せたい部分がたくさんある人はコスパが悪かったり、結果に対して満足度が低くなる可能性が高いです。
【マシンorマッサージ】エステの効果と料金の違い
エステで使われる痩身マシンには様々な効果のものが存在します。例えば、
- 脂肪を燃焼してくれるもの
- 凸凹セルライトをケアしてくれるもの
- 筋肉を鍛えてくれるもの
などです。
マシンで得られる効果
マシンを使いこなせばあらゆる悩みにも対応でき、マシン同士の相乗効果で高いダイエット効果が期待できます。
しかしマシンによっては3回くらい使い続けないと効果を発揮しにくいものもあるので、即効性を求めるならば事前リサーチは欠かせません。
マッサージで得られる効果
マッサージは、リンパを流しむくみを改善してくれる効果があります。リラクゼーション効果も高いです。
翌日にはむくみが取れて見た目がスッキリしているなどの即効性がメリットですが、エステティシャンによって効果に差が出てしまうのがデメリットです。
また、あくまでもマッサージはハンドケアなので脂肪は燃焼できません。脂肪を燃焼しやすいように柔らかくすることは可能ですが、悪く言えば「手で無理やりほぐしている」ので、マシンに比べて痛みを伴うことが多いです。
まとめ
以上、おすすめの痩身エステ12選でした。
コメント